なんて素敵なかんざし!

すべての記事
UPDATE 2013-07-05

なんて夏らしい かんざし でしょう!!
お店に扇子を買いに来てくれた 舞妓さんの頭に飾られた
夏らしいうちわと金魚のかんざし。
かんざし屋さんにお願いして作られた物だそうです。
涼しげでとっても素敵。

お願いして写真を撮らせて頂きました。宮川町の「弥ゑ美」さんです。

弥ゑ美アップ

弥ゑ美さん金魚

本日 半夏生(はんげしょう)です。

すべての記事
UPDATE 2013-07-02

本日 7月2日は店名の由来にもなりました 半夏生(はんげしょう)です。
夏至から数えて11日目、梅雨の終わり頃、七十二候の一つです。

昨年、鉢植えで店先に置いていた「半夏生」も枯れてしまったかと

思っていたら、復活しておりました。

まだ葉っぱは白くなっておりませんが、店先に置いてあります。

IMG_5382 

 

スペシャル!!

すべての記事
UPDATE 2013-06-19

DSCN5868

 

技の名は!?

先日おこし頂いたお客様が出された点数表にはない新しい形。

扇の中骨に的が挟まって、扇も的も巧く立っています。

今まで出たことのない形に一同びっくり!!

点数表に無い形なので、女将を呼んで何点にするか相談の結果 80点 をつけることに。

DSCN5867(1)

 

真ん中の方がこの技を出されたお客様。

大盛り上がりで、投扇興を楽しんで頂けました。

ありがとうございます。

ぜひ、またお越しくださいね。 お待ちしております。

 

 

 

種子島!

すべての記事
UPDATE 2013-06-08

sato

 

いつもご注文頂いているお客様から、今度は『種子島』出身の方へのプレゼントです。

種子島の「安納いも」の花を表面に、裏面には「ロケット」と「鉄砲」。

「なかなかいい図案が思いつかない」とおっしゃりながらも考えられたのがこの図案。

うちの絵師さんも「むずかしい〜」といいながらの出来上がりです。

なかなか愉しい扇子が出来上がったのではないでしょうか。

英語で「半げしょう」を紹介

オンラインストアNEWS
UPDATE 2013-06-05

JapanTouristさんのHPで半げしょうを紹介して頂いています。

外国の方向けのHPなので英語で紹介されています。

ご覧下さいね。

http://en.japantourist.jp/photos/hangesho-fan-boutique-kyoto

一初

半げしょう最新情報
UPDATE 2013-05-08

DSC_0076

 

京都 上御霊神社で咲いている「一初」。アヤメ科の中で一番早く咲くことから 一初 と呼ばれているそうです。

神社の堀に満開に咲いている紫色の花。清々しい気分にさせてくれます。

投扇興大会 ありがとうございました。

すべての記事
UPDATE 2013-05-01

思わず扇子が欲しくなるような暑い日となった4月29日(月・祝)。

半げしょうでの投扇興大会は和やかで楽しい会となりました。本当にありがとうございました。

例年同様に初めての方、以前にもお越し頂いた方が参加して下さり、

「おしい!」「もう少し!」「綺麗に扇子が飛んでるわ!」などなど、

一投ごとに周りの方からも声がかかり、良い点数の技が出ると拍手で喜んで下さったり、

本当に和気あいあいと愉しい対戦になりました。

その後、舞妓さんの舞を見て、舞妓さんと向かい合っての投扇興の対戦が終わった後は、順位発表!!

「千賀幸さん」から賞品を手渡してもらい、記念写真。

「来年は優勝目指してがんばらなきゃ」「家で練習して、次回はもう少し順位が上がるようにがんばりま〜す」と、

次の大会を目指しての意気込みをお聞きして、楽しんで頂けたんだなあ。と嬉しい気分です。

「大満足の1日でした」と言って下さった方も。

本当にありがとうございました。

 

 

 

ウェブストアに新作アップしています。

すべての記事
UPDATE 2013-04-24

夏に向けて新しいお扇子が出来上がってきています。

少しづつですが、半げしょうウェブSTOREにアップしていきますので、ぜひご覧下さい

65うるしうさぎ表

投扇興大会の日程が決まりました。

すべての記事
UPDATE 2013-03-07

 

2013年4月29日(月・祝)
14時から 扇や半げしょうにて
投扇興大会を行います。
舞妓さんの舞を見たり、参加者皆様に景品をご用意して
楽しんで頂こうと思っております。
参加費はお一人様 4,000円です。
定員になり次第受付を終了させて頂きます。
ぜひご参加下さい。

「いい旅・夢気分」の撮影

すべての記事
UPDATE 2013-02-28

 

先日、テレビ東京の撮影できて頂いた秋吉久美子さん。
とっても素敵な方でした。

撮影の合間に私たちとも気さくにおしゃべりしてくださったり、とても穏やかなゆったりとした雰囲気の方でした。

その秋吉久美子さんが投扇興をやってみての感想は
「なんだか癒される、疲れが取れた感じがするわ」とのこと。

「癒される」なんて感想を頂く事はあまり無いので、不思議な感じですが。扇がふわっと飛んでいく様子やゆったりとしたひとときが良かったのでしょうか??

何度も「癒されたわ〜」とおっしゃって頂き、撮影が終わってからもスタッフの方と「こうして投げると高得点がでると思うのよ」って何度も熱中して投げていらした姿が印象的でした。

放送は3月20日のテレビ東京(関西はテレビ大阪)、
BS7chで3月25日に放送されるようです。

ぜひご覧下さいね。