投扇興

京の伝統遊戯「投扇興」

投扇興。その歴史は古く、江戸時代に流行った遊びで、その起源は様々な説があります。

ある日、お昼寝をしていた人が、横にあった木枕に止まっていた蝶々に向かって広げた扇を投げたところ、扇は木枕の上に乗っかり蝶々がひらひらと飛んでいった様子が面白かったところからヒントを得て作った遊びという説、また、中国の投壺と呼ばれる壺に向かって矢を投げ入れる遊びから考えだした遊びという説など、、さまざまな説があります。

江戸時代には、庶民の間で流行し、一時は賭け事に使われたことから禁止されましたが、京の伝統文化のなかで、それを復興させて、お座敷遊びとして楽しんでいただけるよう、いまの形となりました。

扇や 半げしょうでは、ご家庭や、また人が集まった時にも手軽に楽しんでいただけるよう、投扇興キットを制作・販売しております。

当店お座敷では、投扇興体験教室も行っておりますので、京都旅行の思い出に、ぜひ一度体験にお越しくださいませ。

あそび方

木箱の上に置かれた蝶の形をした的をめがけて扇を投げ、扇と的の落下した形によって点数を競う優雅な遊び「投扇興」。 その起源は明らかではありませんが、中国から伝来した投壷(とうこ)という遊びを元に考えられたと云われております。

遊戯法
  1. 枕の前後に扇四つ分(扇を閉じた時の長さ)を隔て座ります。
  2. 次に先手、後手の順を決めます。
  3. それぞれ計10投で交互になげましょう。
  4. 「源氏物語方式」または「小倉百人一首方式」で勝敗がつきます。
舞妓さんの投扇興

体験プログラムのご紹介

投扇興体験

投扇興体験のイメージお茶菓子オプション:舞

江戸時代から続く雅な遊び「投扇興」を当店お座敷で体験して頂けます。
源氏物語にちなんだ銘のついた分かりやすい点数表を使った対戦方式で、老若男女問わずどなたでも簡単にお愉しみいただけます。また、投扇興を楽しんだ後は、お茶とお菓子でゆっくりとおくつろぎください。

  • 所要時間: 約1時間
  • 定員: 最小2名~最大6名様
  • コース

    投扇興体験コース(お茶・お菓子付)
    お一人様 2,200円(税込)

  • オプション

    宮川町の舞妓さんと一緒に投扇興体験
    舞妓さん1名 22,000円~(約1時間/1グループ)
    舞を見てい頂いたり、舞妓さんの千社札をもらったりもできます
    ※例)[コース1] 3名での体験+舞妓さん1名
      2,200円×3名 + 22,000円= 28,600円~(総額)
    ※詳しくはお問い合わせください。

ご注意

完全予約制です。事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
投扇興体験は、必ず2名様以上(最大6名)でお申し込みください。
当日のご予約も承ります。お電話ください。

ご予約はこちらから

扇子絵付け体験

扇子絵付け体験のイメージ

あなただけのオリジナル扇子を作ってみませんか?
多色の扇面下地にお好みの絵や文字を描いて頂きます。 デザイン見本もありますので、そこから自分のお好みの柄を探して頂いてもOK。 扇面はお預かりして、職人が扇子に仕立てます。
一ヶ月ほどで、世界に一本だけのあなたの扇子をお手元にお届けします。

  • 所要時間: 約90分
  • 受付日時: 月・水・金・土曜 13:00~15:00
  • 定員: 最小2名~最大4名様
  • コース1

    夏扇絵付けコース
    お一人様 2,500円(税込)

  • コース2

    舞扇絵付けコース
    お一人様 3,800円(税込)

ご注意

完全予約制です。事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
絵付け体験は、必ず2名様以上(最大4名)でお申し込みください。
当日のご予約も承ります。お電話ください。

ご予約はこちらから

PAGETOP