投扇興を楽しむ会を開催いたします。

すべての記事
UPDATE 2014-03-28

2014年6月8日(日)

14時から16時頃まで

会費 4,000円

扇や半げしょうにて、年に一度の「投扇興を楽しむ会」を開催いたします。

投扇興を愉しんでいただいた後には、舞妓さんの舞をお楽しみ頂きます。

また、参加の皆様全員に賞品をご用意しております。

舞妓さんから手渡してもらう賞品は嬉しさ倍増!!

楽しいひとときを過ごして頂けるように半げしょう一同ご用意させて頂きます。

詳細はお電話、メールにてお問い合わせください。

ご参加お待ちしております。

3月15日から23日 オンラインストアお休みのお知らせ

すべての記事
UPDATE 2014-03-11

大変申し訳ございませんが、3月15日から3月23日の間オンラインストアをお休みさせて頂きます。

この間、ご注文は頂けますが、発送等の対応ができません。

24日より順次対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

井浦新さんデザイン ー月夜に壽ー

すべての記事
UPDATE 2014-03-04

俳優 井浦新さんがデザインされた扇子
ー月夜に壽ー
を半げしょうで販売しております。

月は井浦さんがこだわられた「上弦の月」。
また、親骨にはコウモリに見立てた「壽」。
閉じたときに柄が現れる「脇彩」でコウモリの柄を。

コウモリ(蝙蝠)の「蝠」と「福」が同じ発音であることから、福を招くと伝わり「百歳の寿を保つ」と長寿の象徴として古より
「吉祥紋」として用いられています。

そんな蝙蝠に魅せられた井浦さんのデザイン。
素敵な扇子に仕上がっています。

井浦デザイン扇子POP のコピー 月に壽 6

横山由依ちゃんの「京都いろどり日記」

すべての記事
UPDATE 2014-02-18

AKB48の横山由依ちゃんの番組
『横山由依がはんなり巡る 京都いろどり日記』
で半げしょうを紹介して頂きます。

2月19日(水)深夜1時58分(25:58)〜
関西テレビで放送されます。

寒い日のロケでしたが、笑顔の素敵な由依ちゃんが
「投扇興」で遊んでくれました。
どんな風に放送されるか楽しみです。

ぜひご覧くださいね。

新柄 飾り扇 富士山/桜

すべての記事
UPDATE 2014-02-14

95-fujisakura

飾り扇の新しい柄が出来上がりました。

9寸5分の飾り扇で、片面が世界遺産にも登録された「富士山」の柄に松林。

片面は空色に映える満開の桜。

おちついた「もみ金地」に付けられた柄は、どちらを美しく飾って頂けます。

外国の方への贈り物にもぴったりのお品です。

 

 

月刊 茶の間 茶々りん通信

すべての記事
UPDATE 2014-01-07

月刊 茶の間のHP。 

「茶々りん通信」で投扇興体験をご紹介頂きました。

楽しさの伝わる素敵な記事にして下さいました。

ぜひご覧くださいね。

http://www.chanoma.co.jp/taikankyoto/index.html

明けましておめでとうございます。

すべての記事
UPDATE 2014-01-07

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年が皆様にとって末広がりの素晴らしい1年となりますように。

年末年始休業のお知らせ

すべての記事
UPDATE 2013-12-27

2013年12月30日から2014年1月5日まで休業いたします。

2014年1月6日より営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

京のろおじ 暮らす旅京都 

すべての記事
UPDATE 2013-12-09

 【暮らす旅 京都 『京のろおじ』 暮らす旅社編】

 

俳優の 井浦新さんが 案内する京都。

 

暮らすように旅をしよう。がコンセプト。

 

「へえ〜」と思ったり「素敵!」と思ったり、

 

「知らない京都」や「のぞきたい京都」が愉しめるそんなガイドブックです。

 

 

kyo-rojiDSCN0121DSCN0124

 

その中で 半げしょうの 扇子の絵付け体験や投扇興体験をご紹介頂いております。

素敵にご紹介いただいて、とても嬉しい。ありがとうございます。

もう書店に並ぶ頃。

どうぞ手に取ってご覧くださいね。

 

 

 

文藝春秋社の「CREA」12月号

すべての記事
UPDATE 2013-11-15

crea

文藝春秋社発行の雑誌「CREA」。

11月7日に発売の12月号で
半げしょうの扇子をご紹介頂いております。

 写真の扇子は、半げしょうのウェブストアでもご購入頂けます。