半げしょう最新情報
UPDATE 2017-06-14
◎本日のはんげしょう
— 扇や半げしょう (@hangeshoougiya) June 14, 2017
店の前に『はんげしょう』の鉢を置いてから半月。
緑だった葉っぱが白く色付いて涼やかです。 pic.twitter.com/pSWksgo3P4
半げしょう最新情報
UPDATE 2017-06-10
◎本日の一投
— 扇や半げしょう (@hangeshoougiya) June 10, 2017
2017年6月10日
今日は大女将の代わりに孫の一投。
久々の投扇興なので、ちょっと練習をしてからの一投です。
練習させすぎたかしら?? (^O^☆♪
さて、本日の一投は? pic.twitter.com/IBbWvHLX0d
半げしょう最新情報
UPDATE 2017-06-07
◎本日の一投
— 扇や半げしょう (@hangeshoougiya) June 7, 2017
2017年6月7日
久々の本日の一投。
『楽しむ会』での皆さんの健闘ぶりに
負けじと投げた一投。
的が……
さて、本日の一投は? pic.twitter.com/5XEs3xlx9M
半げしょう最新情報
UPDATE 2017-06-05
2017年6月4日
投扇興を楽しむ会
ちょっぴり汗ばむほどの良いお天気の日曜日。
沢山の方に来て頂き、今年も愉しく、賑やかに「楽しむ会」を開催する事ができました。
くじ引きをして投扇興の対戦の後は、小梅ちゃんの舞を
皆さんで楽しんで頂きました。
「綺麗〜」「かわいい〜」とうっとり舞を楽しんだ後は、
対戦の結果、順位発表。
「ブービー賞狙ってた!!」と狙い通り(?)の順位を獲得された方。
「今度こそもっと上の順位を!!」と次回に闘志を燃やす方。
わいわい写真を撮ったり、参加の皆さんでおしゃべりしたりと愉しい時間を過ごして頂けたようです。
「愉しかったです」「また次回も参加しますね」と嬉しいお声をいただいて、無事皆さんお帰りに。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
残念ながらご参加頂けなかった方も、次回のご参加お待ちしております。
ありがとうございました。
半げしょう最新情報
UPDATE 2017-06-03
◎本日の半夏生
— 扇や半げしょう (@hangeshoougiya) June 3, 2017
今年も大きく育った半夏生。
6月に入り、少し上の葉が白くなり始めてきています。
店の前で涼やかに揺れています。 pic.twitter.com/GOWupBJSrB
半げしょう最新情報
UPDATE 2017-05-20
◎本日の一投
— 扇や半げしょう (@hangeshoougiya) May 20, 2017
2017年5月20日
的。立ったか??
と、一瞬期待した。
コロンと倒れた(>人<;)
分かっていたけど、横から覗いてみた。
やっぱり倒れてた。
さて、本日の一投は? pic.twitter.com/a8orK0UFLo
半げしょう最新情報
UPDATE 2017-05-10
◎本日の一投
— 扇や半げしょう (@hangeshoougiya) May 10, 2017
平成29年5月10日
今年に入って始めた、『本日の一投』。
頑張って毎日投稿!と張り切ったものの扇子を使う季節が近づくにつれ、バタバタとして延び延びに(^^;)
ボチボチとやっていきますので、どうぞお付き合い下さいませ。
さてさて、久しぶりの一投は?? pic.twitter.com/hwgv5oDWIh
半げしょう最新情報
UPDATE 2017-04-25
◎本日の一投
— 扇や半げしょう (@hangeshoougiya) April 25, 2017
2017年4月25日
腕を真っ直ぐ的の方に向かって伸ばす。
さて、本日の一投は? pic.twitter.com/HCuQKNmnB0
半げしょう最新情報
UPDATE 2017-04-20
◎本日の一投
— 扇や半げしょう (@hangeshoougiya) April 20, 2017
2017年4月20日
投げる時の腕の動きが分かるでしょうか??
真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ伸ばす。
簡単なようで難しい。
さて、本日の一投は? pic.twitter.com/nkmqpqX30b