75/35 トンボのお扇子

UP 2006-09-25

半げしょうからのお知らせ

images/tonbo.jpg
75/35のトンボ柄の扇子です。白の漆(カシュー)に箔をふりかけた柄です。骨は、親骨が唐木骨、中骨が黒染めの扇子です。黒地でとても渋い感じに仕上げました。

上七軒に行ってきました

UP 2006-09-21

半げしょうからのお知らせ

images/kamihitiken.jpg
京都の五花街の上七軒にある弓月さんに投扇興体験の出張に行ってきました。10人でゲームをして、とても楽しかったです。

飾り扇 金地 表松竹梅 裏なでしこ

UP 2006-09-18

半げしょうからのお知らせ

images/blog_1.jpg
この扇子は、箔押し地の金地に、表に松竹梅、裏面になでしこを刷り込んだ扇子です。 これからの季節に飾り扇などはいかがですか?

moreの取材

UP 2006-09-13

オンラインストアNEWS

images/satuei.jpg
今日は雑誌のmoreの皆様が取材に来てくれました。投扇興の体験取材で皆さんとても楽しんで投扇興を体験してくれました。投扇興は和風ダーツみたいなものです。二人で、倒した的と扇子の形で点数を競う遊びなのでとても楽しいですよ。

65/18 渋扇 黒色 赤漆一本線入り

UP 2006-09-12

半げしょうからのお知らせ

images/shibu.jpg
今日のお勧めの商品はちょっと粋な扇子です。タメ塗りの骨に黒に染めた地紙に柿渋を何回も刷け引きし、赤漆で一本線を入れた扇子です。価格はなんと3465円とお買い得です。