幸運を呼んでみませんか?

UP 2011-11-04

半げしょうからのお知らせ

images/ryu-pea.jpg
来年の干支でもある龍の柄のお扇子です。
風水では幸運を呼び込むモチーフとされる龍。
流れるような龍のイメージを柄にしていますので、
優しさの中に躍動感のある仕上がりになっています。
女性用のピンクはラメを使ってキラキラ感が素敵です。
女性用のお扇子で龍の柄はめずらしいかもしれませんね。
半げしょうでも初めての試みです。
縁起物として持って頂くのも素敵です。

【ぶらンチ】の撮影に来て頂きました。

UP 2011-08-22

オンラインストアNEWS

images/IMG_3252.jpg
先日、TBSテレビの「ぶらンチ」という番組の撮影に来て頂きました。 河島あみるさんがいろいろなお店を紹介される短い番組で、 半げしょうの扇子と投扇興を紹介して頂く事になりました。 笑顔の素敵な河島あみるさん。 初めての投扇興体験ということでしたが、とってもお上手!! 扇の上に的が立つというめずらしい技を出されて、大盛り上がりの撮影でした。 河島あみるさんのブログにその時の写真が載っています。 詳しくは8月25日、10時57分からの放送をご覧くださいね。 http://ameblo.jp/ami-ru/entry-10992161661.html?frm_src=thumb_module

モダンタイムス

UP 2010-11-19

オンラインストアNEWS

images/modantimes.jpg
モダンタイムスというフリーペーパーで半げしょうを紹介して頂きました。 兵庫県を中心に配られている様ですが、なかなか素敵な情報紙です。 その中の「日本の美学」というコーナーで投扇興を紹介して下さいました。 わざわざ取材にきてライターの方が体験をして記事を書いてくださったのですが 投扇興の楽しさが皆様に伝わったでしょうか? 兵庫県からのお客様も沢山来てくださっていますが、この記事を見つけて 『おもしろそうやな~』とまた沢山の方が体験にきて楽しんで頂けると うれしいです。

メディア取材情報

UP 2010-09-04

半げしょうからのお知らせ

おかげさまで、オープンしてからいくつかの雑誌やテレビ・ラジオなどで 「扇や半げしょう」を取材していただいております。 この「はんなり情報」にてお伝えした情報を「メディア取材情報」と いう形でまとめてみました。 こんな取材も来ていただいたなぁと楽しく思い出しています。 ご紹介がまだのものなど、すこしづつ載せていくように考えています。 ぜひぜひご覧くださいませ。

うれしい便り

UP 2010-08-27

半げしょうからのお知らせ

毎日暑い日が続きますね。 なかなか「はんなり情報」も更新出来ないままに、8月が終わろうと しております。 先日、来て下さったお客様が、日本通のフランス人のお友達に プレゼントすると時間をかけて手描きの扇子を選んで下さいました。 蛍の柄とトンボの柄。「どちらを友人が選ぶか楽しみです」と 言いながら帰られました。 後日、その方からお葉書を頂き、「フランス人の友達は蛍の柄を選びました。 自分も気に入っていた図柄です!」との事で、手描きのお扇子をとても 気に入って下さったようです。 また「素敵な時間、素晴しい扇子。ありがとう。」とも書いてくださり、 とてもうれしくなりました。 こうして買って頂いた後の事を聞かせて頂く機会が少ないので とてもうれしいお手紙となりました。 本当にありがとうございました。