投扇興大会 大盛況でした!

UP 2012-05-02

半げしょうからのお知らせ

images/IMG_3552-1.jpg

 たくさんの皆さんにご参加いただき、4月29日の投扇興大会も大盛況に終わる事が出来ました。 ありがとうございました。 この日の為に550投の猛特訓を積んで来て下さった方が優勝! やはり練習すれば上達するのか?と思えば、「何も考えずに投げたのが良かった」 と初参加の方が2位と、やはり奥が深い遊び「投扇興」。 大会の後は舞妓さんの素敵な舞にうっとり。 舞妓さんから賞品をもらってにっこり。 この日の為に作ってもらったお茶菓子も好評でした。 そして今年は松平家16代目の殿様にもご参加頂きました。 ありがとうございました。

images/IMG_3549-1.jpg

 「楽しかった。次回もまた参加させて下さい。」とのお声をいただき 大変うれしかったです。 本当に皆様ありがとうございました。

ポコチェで紹介されました。

UP 2012-04-26

オンラインストアNEWS

images/pocoche.jpg
関東方面のみですが、ポコチェというフリーペーパーで半げしょうの女性向けに作った ピンクの龍のお扇子を紹介して頂きました。 女性用としてはめずらしい「龍」の柄のお扇子です。 色んな方に知ってもらえるとうれしいです。

投扇興体験の動画

UP 2012-03-26

オンラインストアNEWS

投扇興体験が動画で紹介されています。
http://youtu.be/pTTDlfAvHt8

2012年4月29日(日) 投扇興大会のご案内

UP 2012-03-09

半げしょうからのお知らせ

images/tousenkyou2012.jpg
2012年4月29日(日)に投扇興大会を開催する事になりました。 時間:14時から16時頃まで 料金:4,000円/1名 定員:14名 ご参加お待ちしております。 詳しくはメールまたはお電話にてお問い合わせ下さい。

干支扇でき上がりました。

UP 2011-11-19

半げしょうからのお知らせ

images/IMG_3397.jpg
来年の干支の「龍」の柄のお扇子が出来上がりました。 サイズは5寸(約15cm)です。 力、健康、調和、そして幸運の象徴で、邪気を払う力を持つと云われる 縁起の良い伝説の生き物である龍。 お家に飾ってみてはいかがでしょうか?