来年の干支 戌 の五寸のお茶扇が
— 扇や 半げしょう (@hangeshoougiya) November 25, 2017
出来上がりました。 pic.twitter.com/pjjfr3aHO4
半げしょうからのお知らせ
来年の干支 戌 の五寸のお茶扇が
— 扇や 半げしょう (@hangeshoougiya) November 25, 2017
出来上がりました。 pic.twitter.com/pjjfr3aHO4
扇やはんなりブログ
『新作』桜御所車/もみじ
— 扇や 半げしょう (@hangeshoougiya) November 4, 2017
彩雲に桜と御所車、美しく色づいたもみじの柄。
両面柄違いの新作の飾り扇子です。
季節に合わせて飾っていただけます。
半げしょうウェブストアでも販売しています。https://t.co/CAt3OjmC5F pic.twitter.com/M0usAhVzTg
扇やはんなりブログ
11月1日から12日までの予定で
— 扇や 半げしょう (@hangeshoougiya) October 30, 2017
「京都非公開文化財特別公開」が始まります。その中の『西念寺』(木津川市)。私の知り合いがお手伝いに行く事になっています。なかなか訪れる機会のないお寺も紅葉を楽しみながら歩いて訪れるのも良さそうですhttps://t.co/09q1xgzR5v
扇やはんなりブログ
女将さんと対戦したい!!
— 扇や 半げしょう (@hangeshoougiya) October 19, 2017
と嬉しいお誘い。
“よしっ!!負けられない”と張り切って対戦。
なんとなんと、澪標35点が2回も!😳
負けてしまいました😫
“また来ます!次も対戦しましょうね🤗”と
帰られました。
次の対戦が楽しみ💕
今度は負けないように、日々精進!(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/inigaY26bR