トップページ
扇子のあれこれ
半げしょうの京扇子
京扇子®とは
扇子の歴史
京扇子のできるまで
扇子の種類と選び方
体験プログラム
投扇興の歴史と遊び方
投扇興体験
扇子絵付け体験
店舗・アクセス
法人向け
お問い合わせ
Instagram
ONLINE STORE
EN
English
お知らせ
お知らせ
[2025年08月]
65/35 透明ホログラム箔の無地扇子
UP 2006-10-20
半げしょうからのお知らせ
65/35の透明のホログラム箔の無地の扇子です。全部で五色ありますが、今回は黄色の無地ホログラムの扇子です。骨は黒染めです。写真はきらきら感が出ていませんが、光沢感があって綺麗ですよ
75/45 箔散らし蔦の柄の扇子
UP 2006-10-17
半げしょうからのお知らせ
75/45の短地です。地紙はパール引きした紙に蔦の柄を描き、金箔を振った物です。扇骨には、焼煤骨の竹を使用しています。
投扇興の体験
UP 2006-10-13
半げしょうからのお知らせ
今日は東京から投扇興の体験に来ていただきました。皆さん投げ方を教えると上手に高得点を出し、楽しんで頂けた様子でした。カメラが壊れていたので写真が取れなくて残念です。
来年の新柄について
UP 2006-10-10
扇やはんなりブログ
今日は来年の夏扇子の新柄を考えていました。来年は唐辛子とトンボが合体した唐辛子トンボの柄やナスとウサギが合体したナスウサギをやろうかな?デザインは非常に難しいですね。 この店主の独り言を読んで頂いた方の意見を募集しています。デザインも募集したいと思っております。お気軽にメールくださいね。
75/30 手描き ススキトンボ
UP 2006-10-05
半げしょうからのお知らせ
75/30の手描き、ベージュ雲母地にススキにトンボの柄を描きました。骨は親に彫りのある焼スス骨です。あっさりとしていい柄ですよ。
前へ
1
2
3
4
…
6
次へ
最新のお知らせ
夏季休業のお知らせ
2025年7月28日
ふるさと納税に投扇興セットが登場です。
2025年7月17日
オンラインショップ リニューアルのお知らせ
2025年7月4日
NEW! 2025 えるねすとx半げしょう「皆既に蝙蝠」再販開始です。
2025年4月28日
いとよろし
2025年4月19日
カテゴリ
扇やはんなりブログ
オンラインストアNEWS
半げしょうからのお知らせ
月別アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006