トップページ
扇子のあれこれ
半げしょうの京扇子
京扇子®とは
扇子の歴史
京扇子のできるまで
扇子の種類と選び方
体験プログラム
投扇興の歴史と遊び方
投扇興体験
扇子絵付け体験
店舗・アクセス
法人向け
お問い合わせ
Instagram
ONLINE STORE
EN
English
お知らせ
お知らせ
[2025年08月]
冬支度・・・
UP 2006-11-14
扇やはんなりブログ
最近、日増しに朝晩の寒さが厳しくなってきましたね。 今日はまだ暖かいほうでしたが、京都の冬は底冷えするので とても寒いのです。なので、店の入り口にエアーカーテンを つけました!寒い風を遮るので冬本番になってもだいじょうぶそうです。 良かった良かった。
絵付け体験に来て頂きました。
UP 2006-11-10
半げしょうからのお知らせ
絵付け体験に東京から来られました。椿とナデシコの柄をとても上手に絵を描かれていました。完成したら送ります。
京都はとても寒くなってきました。
UP 2006-11-09
扇やはんなりブログ
京都はだんだんと寒くなり、とてもいい季節に変わって来ました。紅葉のシーズンはまだ、すこし先の様です。清水寺も今週の土曜日から夜間拝観を始めます。大変綺麗ですので、是非京都へおこしやす。
65/18のくまどりの扇子
UP 2006-11-03
半げしょうからのお知らせ
隈取の柄を女性用の柄にしました。雲母地に暈しが綺麗ですよ。焼煤骨を使っています。
本日発売の雑誌more12月号に掲載されてます
UP 2006-10-27
オンラインストアNEWS
1本日発売の雑誌more12月号にお店が紹介されました。恥ずかしながら、モデルの山田みおちゃんと写真にのってしまいました。投扇興は皆さんで来られると熱いバトルを楽しめますよ。
前へ
1
2
3
…
6
次へ
最新のお知らせ
夏季休業のお知らせ
2025年7月28日
ふるさと納税に投扇興セットが登場です。
2025年7月17日
オンラインショップ リニューアルのお知らせ
2025年7月4日
NEW! 2025 えるねすとx半げしょう「皆既に蝙蝠」再販開始です。
2025年4月28日
いとよろし
2025年4月19日
カテゴリ
扇やはんなりブログ
オンラインストアNEWS
半げしょうからのお知らせ
月別アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006