カート

合計数量:0

商品金額:0円
※割引額は表示されません。

商品検索

Calender

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

休業日/配送なし

金彩十二支 戌(いぬ)「紳士扇子」
※モニタによって色の表現が異なることがあります。
※扇子は箱に入れてお届けいたします。
商品番号: 75kinsai-inu

金彩十二支 戌(いぬ)「紳士扇子」

京扇子「金彩十二支 戌」

【戌】犬は主人に忠実に従うイメージから「忠義忠実」の意味が込められています。

土佐和紙の落水紙を藍染し、中央にシルバーのぼかしをアクセントに仕上げました。
滋賀の安曇川で作られた扇骨の親骨には、墨絵調の絵に金色が映える現代蒔絵の技法で十二支をデザインしています。

ご自身の干支を選ぶもよし!
デザインで選ぶもよし!

ぜひお好みのデザインを見つけてください。
販売価格(税込):
8,800
ポイント: 240 Pt

購入

SOLD OUT

商品詳細

扇面 和紙(落水和紙)本藍染めにシルバー霞 (京都)
扇骨 竹 紺塗り (日本)
サイズ 7寸5分(22.5cm 長さ)    16間(骨の数)
仕立て 日本製(京都)・京扇子

十二支を身近に楽しむ

古代中国で暦や方角などを表すために使われた十二支。
日本では身近な動物になぞらえて生まれ年を表す時などに用いられています。
それぞれに幸せを願う様々な意味が込められ親しまれている十二支。

身近に自分の干支のものを持っていると縁起が良いと言われています。

生まれ年の干支を身につけることは「無病息災」「厄除祈願」。
また、その年の干支を敬うことで「家内安全」「商売繁盛」。
人に贈ることで「招福祈願」「安寧長寿」とされる縁起物として古くから親しまれてきました。

ご自身の干支を選ばれるのはもちろん
「向かい干支(裏干支)」と呼ばれる自分の生まれ年の干支から6つ先の干支(自分の干支を含めると7番目の干支)を選ぶのもおすすめです。

自分の干支は自身のお守りとなりますが、向かい干支は自身の足りない部分を補い、高め合い、目の届かない後方も守られると言われています。

近年では「干支」といえば十二支を指すことが増えていますが本来、「干支」は「十干(じっかん)」と「十二支」を組み合わせて60種からなるものを呼び、60で一周します。
60歳のことを「還暦」と呼びますが、これは60年で干支が一周して自分の生まれた干支に戻ったことを意味します。

お誕生日や還暦、父の日など記念日のギフトとしてもおすすめです。

それぞれに込められた縁起

十二支には、それぞれに幸せを願う縁起の良い意味が込められています。
十二支それぞれがどんな意味が込められているかを知って、ラッキーアイテムとして身につけるのも素敵ですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【子】十二支の1番目のねずみ。繁殖力の高さから子宝の象徴として 「子孫繁栄」の意味が込められています。
また、大黒天の使いとして富をもたらすとも言われています。

【丑】古くから重い荷物を運んだり、農作業にも欠かせない牛。
力強さと粘り強さや誠実さを表し「精強誠実」を表しています。

【寅】勇ましいイメージとトラは厄除の象徴ともされ「勇猛果敢」を表しています。
また、決断力の高さや才覚を表すという意味も込められています。

【卯】うさぎの飛び跳ねる様子から「飛躍向上」の意味を持ち、
また、その強い脚で上り坂を登り「逆境に負けず突き進む」ともされています。

【辰】龍は伝説の生き物で、瑞祥といわれ、古くより権力の象徴とされてきました。
龍が現れるとなにかめでたいことが起こるとも考えられたようです。
また、天に上る様子から大自然の「躍動鳴動」を象徴するものです。

【巳】「復活」「再生」を意味し、不老長寿や強い生命力がイメージされます。弁財天の使いとして「金運上昇」の願いを込めたモチーフです。

【午】物事が”うま”くいく。幸運が駆け込んでくる。と縁起の良い意味が込められています。
また、人との付き合いが古く人の役に立ち「健康豊作」を表しています。

【未】ひつじは群れで生活するところから、「家内安全」「家族安泰」の意味が込められています。

【申】さるは「山の神の使い」として知恵の高い動物で、賢者として
「知性博学」の意味が込められています。

【酉】「酉」の字は果実が熟して酒になる様を表し「物事の成熟」を意味しています。
また、「とり」は”とりこむ”に繋がり「商売繁盛」「目標達成」の意味が込められています。

【戌】犬は主人に忠実に従うイメージから「忠義忠実」の意味が込められています。

【亥】いのししの肉は万病を防ぐといわれ、「無病息災」の象徴とされています。

お気に入りの扇子を長くご利用いただくために「扇子袋」をご用意しました。

お気に入りの扇子を長くご愛用いただけるよう、扇子を収納して持ち歩いていただく「扇子袋」をご用意しております。

ご自身用にもプレゼント用に、ぜひご一緒にお買い求めください。

扇子袋はこちら

扇子袋ラインナップ

京扇子とは

扇や半げしょうでは、京都の職人さんが作る「ええ扇子」を知って頂きたい。職人さんの技を少しでも残したい。
そんな気持ちで扇子を作っています。
「扇面」「扇骨」「仕上げ」のすべてが国内生産されたものにのみ付けられる「京扇子」の表示です。
半げしょうの扇子はどれも「京扇子」です。

商標と「京扇子」「京うちわ」の名称表示ができるのは、京都を中心として国内で生産された商品のみに限られ、組合員だけが使用できるものです。
これは京都扇子団扇商工協同組合が地域団体商標「京扇子」「京うちわ」の認定を受けたもので、組合員企業が制作した商品であることを証明するものです。
当店もこの組合に加入しております。
京扇子認証マーク